スマホやイヤホン、タブレットなど、外出中の充電切れって本当に困りますよね。
そんな悩みを解消してくれるのが、「Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000)」。
コンセントプラグが一体型になった、モバイルバッテリー兼USB充電器 です。
私はAmazonで 4,980円 で購入しましたが、これが想像以上に快適!
今回は実際に使ってみた感想をレビューしていきます。
💡Anker 511 Power Bank の主な特徴
- 5000mAhのモバイルバッテリー搭載
iPhoneを約1回半フル充電できる容量。
普段使いやお出かけには十分なバッテリーです。 - USB PD対応で高速充電が可能
最大20W出力に対応。
iPhoneやiPadを素早く充電できます。 - コンセント一体型&折りたたみプラグ付き
家ではUSB充電器として、外出先ではモバイルバッテリーとして使える「1台2役」。
充電器を持ち替える必要がなく、とてもスマートです。 - PowerIQ 3.0(Gen2)搭載
デバイスに最適な電流を自動で判別。
効率よく、しかも安全に充電してくれます。
⚡高速充電ケーブルと合わせると外でも超快適!
このAnker 511 Power Bankを最大限に活かすなら、
「Anker PowerLine III Flow USB-C & Lightning ケーブル」(1.8m/クラウドホワイト)との組み合わせがおすすめです。
- USB PD対応で高速充電が可能
- シリコン素材で絡まない&柔らかい
- Apple MFi認証でiPhoneとの相性も抜群
この2つをセットで使うと、外出先でも驚くほど速く充電が完了。
カフェや車内でもサッとつなぐだけでストレスなし。
まさに「持ち歩ける電源ステーション」です。
🇺🇸アメリカ旅行中も大活躍
これ一台あれば、海外でも充電からモバイルバッテリーまで大活躍!外出時間が長くなる旅行先でも持っていると安心です。国内旅行でも必需品になりました。
👜持ち運びもスマート!ミニポーチにすっきり収まるサイズ感
Anker 511 Power Bank は、スリムな長方形デザイン。
手のひらサイズで、ミニポーチにもスッと入る コンパクトさが魅力です。
外出や旅行時の荷物を増やしたくない人にぴったり!
充電ケーブルを繋いだまま持ち歩いていると放電してバッテリーが減ってしまうので、抜いて持ち歩くようにしています!

私は、バッテリーと充電ケーブル、イヤホンを収納して持ち歩いています。バックの中がスッキリです✨
倉敷帆布のミニポーチは、丈夫な上にかさばらないデザインで気に入っています。
✅使って感じたメリットまとめ
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 充電速度 | USB PD対応で超高速充電 |
| 携帯性 | 長方形でコンパクト、持ち運びラクラク |
| 便利さ | モバイルバッテリー+充電器の一体型 |
| 安心感 | PSE技術基準適合・Anker品質 |
| デザイン | シンプル&清潔感のあるホワイトカラー |
💬まとめ:これ1台で「家でも外でも充電完結」
Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000) は、
「コンセント充電」と「モバイルバッテリー」の2役を1台でこなす優れもの。
さらに、Anker PowerLine III Flow ケーブルと合わせて使えば、
自宅でも外でも常に高速充電が可能。
もう「ケーブルが絡まる」「充電が遅い」といったストレスとは無縁です。
コンパクトでかわいいデザインもお気に入り。
「軽くて速くて安心」なAnkerの定番バッテリー、ぜひ試してみてください✨
アマゾンで購入できます!カラー選べます
モバイルバッテリーと高速充電ケーブルはアマゾンで購入できます↓
高速充電ケーブルは、バックに入れたバッテリーに繋いだまま操作できる90センチの長さがおすすめです✨
Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000) の実機レビュー。コンセント一体型&USB PD対応で、家でも外でも高速充電が可能!Anker PowerLine III Flow ケーブルと合わせて使うと快適さ倍増。旅行や日常使いに最適なモバイルバッテリー。

コメント